皆さんこんにちは🙆
Y様邸
支柱・外壁上塗り
雨漏りなどお家の異常が
発覚しやすい梅雨の季節…
雨や湿気は、築年数が経過し
バリア機能が低下したお家にとって大敵☝️
外壁のヒビ割れを見つけたら
まずはヒビ割れの太さからチェック!!!
緊急性の目安基準としては
0.3㎜以上か以下か
ヘアクラックと呼ばれる
0.3㎜以下のひび割れは緊急性としては低め
必要に応じて
専用の下塗り材・補修材でメンテナンス可能
0.3㎜以上のひび割れは
太くなればなるほど緊急性が上がります💦
ヘアクラックより太いひび割れには注意が必要☝️
そのままにしておくと
雨漏りやシロアリ被害など
お家の劣化に繋がりやすく
被害を抑えるためにも
早めのメンテナンスが◎
状態によっては注入と呼ばれる
ひび割れに注射器で接着剤を入れ
隙間を埋める工法や
Uカット・Vカットと呼ばれる
ひび割れ箇所を広く深く削り
コーキング・補修材を
しっかりと入れ込む工法で
メンテナンスを行います💁♀️
・0.3㎜以上のひび割れ
・横に走ったひび割れ
・ひび割れからの外壁剥離
・外壁の内部(鉄筋など)が見えてしまっている
こんな場合は二次被害の危険性があるので早急にメンテナンスを💦
梅雨入り前の晴れ間に
お家周りをくるっとパトロールしてみませんか?
些細なことでもお気軽に株式会社ライフにご相談ください💁♂️💁♀️✨