こんにちは~株式会社ライフです(*^^*)
今日はベランダ・バルコニーについて投稿します♪
ベランダやバルコニーは、屋根や屋上と同様に雨漏りが起こりやすい場所です。
雨漏りの主な原因は、塗装やFRP防水・ウレタン防水・防水シートの経年劣化や施工不良等によるひび割れや剝がれです。
特にベランダは天候等の影響を直接受けやすい場所であるだけではなく、人が歩いたり物を置いたりすることでも負荷がかかるので、劣化の進行もはやく、雨漏りも起きやすいのです。
ひび割れや剥がれといった劣化を放置しておくと、そこから雨水がベランダの下地に侵入し、雨漏りが発生します。
室内で頻繁に雨漏りが起きるようになると、建物内部が傷んで腐食してしまい、家の寿命を縮めることにもなり、大がかりな工事が必要となって費用がかさんでしまうという事態になってしまいます。
雨水はベランダやバルコニーのちょっとした破損からでも建物内に侵入してきてしまいます。
定期的なメンテナンスで雨漏りを防ぐようにすると安心です。
すでに雨漏りが発生している場合は、建物内部の腐食が進行していく可能性があります。
株式会社ライフは、現地調査や診断・ご相談・お見積り無料です。
お気軽にご用命ください!(^^)!