2023/11/16
SNOW_20231116_102810_641

こんにちは!

株式会社ライフです🌈

 

 

 

写真は付帯部塗装のようすです🤗

 

 

外壁塗装において

付帯部の塗装も同様に重要です!!

 

付帯部は樋、シャッターボックス、破風、手すりなど

建物の外観を構成する部分を指します☝🏼

 

これらの部分を塗装することには

いくつかの理由があります。

 

 

 

・保護と耐久性の向上

付帯部は雨風や紫外線、気温の変化などの影響を

直接受けるため劣化しやすいです。

塗装はこれらの外部要因から付帯部を保護し

耐久性を向上させます✨

 

 

・美観の維持

付帯部の塗装が剥がれたり色褪せたりすると

建物全体の美観が損なわれます💦

付帯部の塗装は外壁と同様に

外観を美しく維持するために重要です。

 

 

・防水効果

付帯部の一部は水の侵入を受けやすい箇所があります。

とくに窓枠や屋根の縁などは雨水の浸入が考えられます😱

適切な塗装により

防水効果を高め、建物内部を保護します。

 

 

・木部の保護

木製の付帯部が建物の一部である場合

木材は湿気や虫害に弱い傾向があります。

塗装は木部をこれらの要因から保護し、寿命を延ばします!

 

 

・メンテナンスの簡略化

塗装が適切に施されていると

メンテナンスが簡略化されます👌

定期的なメンテナンスをすることで

大掛かりな修理にならずに済みます。

 

 

・建物全体の一体感

外壁と付帯部の色や質感が一致していると

建物全体が一体感を持ち、調和が生まれます。

一貫性のある外観は美しさを引き立てます✨

 

 

 

 

 

外壁だけでなく

付帯部も適切に塗装することで

建物全体が美しく保たれ

耐久性や防水効果が向上します😊

 

定期的なメンテナンスを通じて

建物を健康で美しい状態に維持するためには

外壁と付帯部の両方に適切な注意が必要です☝🏼

 

最後までお読みいただきありがとうございました🤍