ブログ
Blog
Blog
こんにちは、株式会社ライフ沓澤です🐬
「外壁や屋根の塗り替え、うちはまだ大丈夫?」🤔💭
築10年以上のお家にお住まいの方の中には、 塗り替えのタイミングに悩まれている方も多いのではないでしょうか。
築10年を過ぎたら、年数に関わらずチェックをおすすめします🔍
実は、外壁・屋根塗装の目安は築10年程度といわれています。
放っておくと、雨漏りや建材の劣化につながることも⚡️
今回は、外壁・屋根塗装を検討する際のチェックポイントをご紹介します💡
✅なぜ築10年前後で塗装が必要?
外壁や屋根は、私たちが気づかない間に毎日、紫外線・風・雨にさらされています🌞☔🌀
使用されている塗料にもよりますが、塗膜の寿命は一般的に10年前後。
塗膜が劣化すると、防水性が落ちてヒビ割れや雨漏りの原因になることも。
劣化が軽いうちに塗り替えることで、補修費用を最小限に抑えることができます。
✅こんな症状が出ていたら塗装のサイン!
お住まいにこんな症状はありませんか?
⚠️色あせ・艶がなくなってきた
⚠️外壁にヒビ割れ(クラック)がある
⚠️コケ・カビ・サビが目立つ
⚠️外壁を触ると白い粉が手につく(チョーキング現象)
これらは、塗膜が劣化してきているサインです。
そのままにしておくと建材そのものが傷んでしまう可能性もあるので、 早めの診断がおすすめです🔍
✅塗装工事の流れと期間は?
「塗装ってどれくらいかかるの?」とご質問をいただくことがあります。
基本的な流れは以下の通りです。
➀現地調査・お見積り(無料)
まずはお家の状態を確認し、必要な工事内容を丁寧にご説明いたします。
➁内容にご納得いただけましたら、ご契約へ
無理な営業はいたしませんので、じっくりご検討ください。
➂高圧洗浄で汚れをしっかり落とす
塗料の密着性を高めるため、長年の汚れやコケを丁寧に洗い流します。
➃下地処理(ひび割れ補修・シーリング打ち替えなど)
目に見えない劣化部分も、この段階でしっかり補修します。
➄下塗り(弊社では下塗りを2回行います)
下塗りを2回行うことで塗料の密着性がアップし、長持ちする仕上がりに。
➅中塗り → 上塗り
お色味やツヤ感がしっかり出てくる仕上げの工程です。
工期の目安は2週間程度。 ※天候や建物の大きさによって変動します。
🔍10年を過ぎたら、“家の健康診断”を
人間の健康診断と同じように、お住まいにも定期的なチェックが必要です。
築10年以上が経過したら、まずは状態を正しく知ることから始めましょう。
塗装だけで済むか、補修が必要か、どんな塗料がいいか 一緒におうちの未来を考えましょう🏡✨
お住まいの状態が気になる方は…
お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください🍀
「まだ先でもいいかな…?」と思っている方も、まずは“今の状態”を知ってみませんか?
ご自宅にぴったりの塗装プランをご提案します💁
最後まで読んでいただきありがとうございました🌻
Contact
「そろそろ屋根を塗り直したい」
「家の壁が傷んできた」など、
塗装のことなら
和歌山市の株式会社ライフにお任せください。
相談・調査・お見積もり完全無料!
\WEBでお問い合わせ/
\お電話でお問い合わせ/
\ショールームの来店予約/