ブログ

🏡人気急上昇中!多彩模様仕上げ

こんにちは、株式会社ライフ沓澤です🐬

外壁塗装の仕上げ方にはさまざまな種類がありますが、
最近特に注目されているのが多彩模様仕上げです。 従来の単色塗装では表現できない高級感や 立体感を演出できるため、人気が高まってきています✨ 今回は、多彩模様仕上げとはどういったものなのか、 実際の施工事例や工程写真とともにご紹介いたします。

多彩模様仕上げとは?

「多彩模様仕上げ」とは、
2色以上の塗料を組み合わせることで、
外壁に自然な色の濃淡や模様を表現する仕上げ方法です。

特徴としては、
 ・石調のような高級感のある質感を再現できる
 ・単色塗装にはない奥行きと立体感が出る
 ・汚れが目立ちにくく、美観を長期間保ちやすい
 ・カラーやパターンの組み合わせが豊富でデザイン性が高い
といった点が挙げられます。
そのため「人とは違ったデザインにしたい」
「重厚感のある外観にしたい」という方に特に人気があります。


施工事例のご紹介

こちらは、
実際に当社で施工した多彩模様仕上げの事例です。
  
石材のような質感がしっかりと再現され、
建物全体が重厚感のある印象になりました✨


施工工程について

こちらの施工事例で工程をご紹介します。

多彩模様仕上げは、
ひとつひとつの工程を丁寧に積み重ねて完成します。
➀下塗り
➁中塗り(ベースカラー塗布)
➂上塗り(多彩模様付け)
➃クリアー塗装
 

多彩模様仕上げは、
デザイン性と機能性を兼ね備えた仕上げ方法です。
外観の印象を大きく変えるだけでなく、 長期間にわたって美しさを保てるのも魅力のひとつです。 「外壁をおしゃれにしたい」 「単色では物足りない」とお考えの方は、 ぜひ多彩模様仕上げをご検討ください。
お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください🍀 最後までご覧いただき、ありがとうございました🌾

Contact